こんにちは!白井くまです!
大人気カードゲームの『LOVE LETTER(ラブレター)』を紹介したいと思います!
今回はケン・ニイムラverを紹介します!
そもそもLOVE LETTER(ラブレター)とは…
LOVE LETTER(ラブレター)はプレイヤーが姫に恋する若者となり、城の従者と協力して姫に恋文を届ける心理戦系の勝ち抜きカードゲームです。
プレイヤーは姫、もしくは姫に最も近い者に恋文を託すことを目指します。
LOVE LETTER(ラブレター)のゲーム情報
ゲームの終了と勝利条件
- 山札が無くなった時、残っているプレイヤーの中で強さ(地位の高さ)が最も高いカードを持っているプレイヤーが勝利します。
- 1人を除く全てプレイヤーがゲームから脱落した時、最後まで残ったプレイヤーが勝利します。
ゲームの準備
16枚のカードをよく混ぜて山札として裏向きに置きます。
山札の内、カードを1枚、裏向きのまま抜いておきます。
その後、各プレイヤーは山札からカードを1枚引いて手札とします。
【2人で遊ぶ場合】
山札から3枚のカードを捨て札として公開し、推理の助けとします。
ゲームの流れ
1. カードを1枚引く
自分の番が来たら、山札からカードを1枚引きます。
2. カードを1枚出す
元々持っていたカードか引いたカードのどちらかを場に出し、カードの効果を使用します。
【「使用:」と書かれたカード】
カードを場に出した時、その効果を必ず使用します。
【「使用:」と書かれていないカード】
カードの効果は手札にある時も常に発生しています。
【カードの効果で脱落した場合】
脱落したプレイヤーはゲームに敗北し、手札を自分の捨て札に表向きにして置きます。
3. 2で使用したカードを捨て札にする
出したカードは捨て札として表向きに見えるように並べておきます。
捨て札は他のプレイヤーが手札を推理するヒントになるよ
4. ゲームの終了
各プレイヤーは1〜3をゲームの終了条件が満たされるまで繰り返し、勝利者を決定します。
カードの説明と効果一覧
カードの説明
カードの効果一覧
『女侯爵』と『王』は入れ替えて使えるよ
感想
短時間で決着がつくので隙間時間などちょっとした時間に出来るのがとても良いです!
運がかなり絡んできますが、そのおかげで初心者でも勝つことができるので「もう一回!」となりやすいと思います!
あとこちらのバージョンはイラストも可愛いのでオススメです!