こんにちは!白井くまです!
ということで、今回はKaiju on the Earthシリーズ第1弾の『ボルカルス』を紹介したいと思います!
そもそもボルカルスとは…
ボルカルスは巨大な自然災害として破壊の限りをつくす怪獣とそれに対処する人間の対戦&協力ゲームです。
怪獣側は東京を壊滅させることを目指し、人間側は東京を守ることを目指します。
Kaiju on the Earthシリーズ第2弾のレヴィアスの記事はこちら
ボルカルスのゲーム情報
ゲームの簡単な流れ
最大6ラウンド制で各ラウンド毎に5つのフェイズを順番に行います。
- イベントフェイズ
- 計画フェイズ
- 実行フェイズ
- 溶岩フェイズ
- 拠点フェイズ
ゲームの終了と勝利
先に防衛トラック(人間側)か被害トラック(怪獣側)を埋めた方が勝ちです。
また、6ラウンドの終了時に埋まっていない場合は空きマスの少ない側が勝ちます。
各フェイズの簡単な説明
イベントフェイズ
イベントカードに書いてあるイベントが発生します。
多くの場合は溶岩が増えるよ
計画フェイズ
アクションカードを使ってアクションを計画します。
人間と怪獣はそれぞれ2分以内に行動を計画しないといけないよ
実行フェイズ
順番にアクションを実行します。
溶岩フェイズ
①溶岩マスの市民が溶岩の数だけ犠牲になります。
②溶岩が3つ以上のマスの数だけ被害トラックを埋めます。
拠点フェイズ
①各拠点から市民を避難させます。
②拠点のマスか拠点の周辺の緑色のタイルを獲得します。
調査タイルの数字分だけ調査トラックを進められるよ
ボルカルスは成長する…!!
ボルカルスは撒き散らした溶岩の数によって幼体〜完全体まで成長します。
成長する度にアクションが追加されます。
プレイ風景
感想
怪獣が強いのは仕様だそうで本当に怪獣が居たらきっとこんな感じなんだろうと想像が膨らみました!
しかし、このゲームでは怪獣と人間のパワーバランスも上手く取れてて緊張感のある戦いと怪獣の臨場感が味わえました!
また、怪獣で東京を大炎上させた時や人間でミサイル攻撃をバンバン打ってる時の爽快感はすごいです!
あと個人的には怪獣コマとルールブックがとても好きなのと作戦会議の時に「まずは君が落ち着け」と言いたいですね!笑