こんにちは!白井くまです!
今回はYUTRIOの御二方から『カルタマリナ』を発売前に遊ばせて頂いたので、カルタマリナについて簡単に紹介したいと思います!
カルタマリナの概要
プレイヤーは海賊船のクルーとなり、クラーケンの脅威によって船が沈没する前に「島への到達」を目指す2人用の協力ゲームとなっています。
水浸しの船内で排水をするか、危険を顧みずに舵をとるか、プレイヤー同士で相談して進めていきます。
【#カルタマリナ ってどんなゲーム?】
— YUTRIO@カルタマリナ (@YUTRIOHOUSE) 2021年3月21日
カルタマリナのルールの魅力を4枚の画像にまとめました🔥 pic.twitter.com/bb1uVTkRt6
カルタマリナのルール説明動画
通常の2人用ルールはYouTubeにてYUTRIOさんのチャンネルからご確認頂けます。
また、ソロプレイも可能となっており、こちらもYouTubeにてYUTRIOさんのチャンネルからご確認頂けます。
カルタマリナゲーム情報
プレイ人数 | 1〜2人 |
---|---|
プレイ時間 | 30分 |
対象年齢 | 10歳以上 |
デザイナー | YUTRIO |
準備してプレイスタート!
コンポーネントがたくさんあるのにセットアップは意外と簡単!
その後、最大4レベルまである難易度の中、挑戦する難易度を決めて船駒を置いたらスタート!
今回は顔でヘンリーを選び、難易度はおすすめしていただいたレベル2で!
船内は既に3箇所が『損壊』している状態で始まり、水が侵入してきていて開始早々焦る!
初手で水に飲まれてゲームオーバーになりそうになりながらも、序盤は『満水』状態にならないように小まめに排水作業をしつつ、航路を決めていく...
クラーケンの攻撃!
順調にクラーケンの脅威を処理していくが、山札が切れた時点でクラーケンの攻撃による大渦で『損壊』箇所が確定で1つ増えていく...
『損壊』箇所ではクラーケンの攻撃による浸水の効果が大きくなるので、今までの余裕がだんだんとなくなってくる。
そして、気付く。あれ?行動カードよりクラーケンの脅威カードの方が多くなってる...?
そう。行動カードには除外することでより大きな効果を発揮するカードがあり、それらを使うことでリシャッフル後に山札に戻る行動カードが少なくなっているんですよね。
そうした状況下の中、クラーケンによる連続攻撃に耐えながら、排水作業をし、ついに船は半分の地点へ!
いよいよ終盤戦!
『損壊』箇所からの浸水、大波で船が傾いたことによる水の移動で排水作業が徐々に間に合わなくなってきた。そして遂に、1箇所が『満水』になり、続けて2箇所目も『満水』に!
『満水』箇所が4箇所になると即座に敗北なのでギリギリの戦いとなってきた。対して、ゴールまでは残り3マス...
しかし、ここからヘンリーの能力を使いまくりごり押しのゴール!
無事にゴールできてよかった!達成感と余韻が素晴らしすぎました!!
感想
何と言ってもアートワークと世界観が個人的にとても好きです!
またゲーム性も世界観とマッチしていて没入感がとてつもないです!
コンポーネントも盛りだくさんなのでボリューミーとなっています!
今回はYUTRIOの御二方にコツを教えてもらいながらなのもありましたが、ゲーム自体の難易度はちょうど良くて常にハラハラドキドキしながらプレイすることができ、クリアすると達成感がかなり味わえます!
本当に沈没寸前の船に乗っているかのようでした!
製品版ではクリアすると読める小話や前作同様、ストーリーブックもあるとのことなのでより一層発売が楽しみです!
また今回、カルタマリナを体験させていただく機会をいただきありがとうございました!
本当に話しやすく優しい雰囲気の御二方でした!
カルタマリナの購入はこちらから
カルタマリナの予約購入は下記のYUTRIOさんのツイートより予約できます!
【🪣YUTRIO新作🪣】#ゲムマ2021春 にて
— YUTRIO@カルタマリナ (@YUTRIOHOUSE) 2021年2月28日
新作 #カルタマリナ を発売します!
沈みゆく船の舵をとり、目的の島を目指す2人用協力ゲームです⛵️
舞台は #TWOROOMS の数百年前…
■お取り置き予約↓https://t.co/ARrJGoOwS6
■通販での予約販売↓https://t.co/9bJGYHejRb#ゲームマーケット2021春
前作TWO ROOMSの紹介はこちら
TWO ROOMSは下記にて紹介記事を書いております。
個人的にとてもおすすめなのでよければご覧になってください!
最後まで読んでいただきありがとうございます!